HDD買ったよ!

2020/12/23 11:32:17
年末年始の大掃除中!

Noranekoです。


ということで、

Western Digital HDD 4TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD WD40EZRZ-RT2 【国内正規代理店品】




このWD40EZRZ-RT2を購入(^ω^)v


初期のHDDはまだ9年目の23,000時間で不良もなく元気だったんですが、

無料で貰ったゲームをホイホイ入れてたらいつの間に腹ン中がパンパンだぜ状態だったので

(もうこの表現を使われてるの見ないよな…)

数年ぶりにHDDを購入しました。


今は6TBのWD60EZAZ-RTの方が売れてるけど、瓦(SMR)技術なので、

HDDが逝った時にSSD同様サルベージができない。

残念なことにCMRのWD60EZRZ-RTはどうやら製造中止なので選択の余地が全然ございません。

悲しいです。


そんなこんなでHDDを入れ替える為にケースを開けてビックリ!

1.5年分の埃がCPUファンとケースファンにびっしり!

こんな寒くなってるのにアイドリング中のCPU温度が50℃近いなとは思ってたけど、

これじゃ冷えませぬ…

綿棒と掃除機でコツコツ埃を取って現在は30℃前後で安定。

1年に3回以上は埃を取った方が良いですね。


次にHDDをGPTで初期化してNTSFでフォーマット。

そして注意して頂きたいのが、このHDDはIntelliParkと言うものが存在して

巷では忌み嫌われてて、あまりよろしくないと言われているので無効にします。

この方がわかりやすく解説してくれてます。

http://yurugadge-channel.com/article/182986552.html

という事でツールをDLしてwdidle3 /rでチェック!



・・・


・・・・



・・・・・・







/(^o^)\ナンテコッタイ




今システム領域で使ってるWD10EZEXにもIntelliParkが設定してあるじゃないですか!


いやほんとおじさんびっくりして素数数えちゃったよ…

幸いIntelliParkが300秒設定だったので、ロード/アンロードサイクルも

83B(2,107)回なのでそれほど多くなかったのが救いでした。



色々ありましたが上記の記事を参考に両方ともIntelliParkを無効にさせて頂きました。

最後に元のHDDから新しいHDDへデータを移動します。

IDEのUSB変換ケーブルは持ってたけど、SATAのUSB変換ケーブルがなかったので

これも購入しておきました。

色々レビュー見てたけど難しいね…

こういうブログもですがアフィブログが本当に多い。

そしてシステム関連の仕事をしていない人やPCやソフトの知識がない人が

レビューや記事を書くので、何言ってんだこいつみたいな物を多々見受けられる。

てことで吾輩の長年の勘とお財布と相談してこれに決めました。


ロジテック SATA-USB3.0変換アダプタ 3.5インチ・2.5インチ HDD/SSDを外付けストレージ化【LHR-A35SU3】[macOS Big Sur 11.0 対応確認済]




これは型番がLHR-A35SU3なんですが、少し違うLGB-A35SU3と言うのもあります。

中身は全く一緒で箱がシンプルになってロジテック直販になっています。

対応最大容量に関してはホームページの更新が行われてないので

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6118

これを見ると14TBまで行けそうです。

色々とソフトがバンドルされているので、初心者の方でも安心して使えると思います。



…ん?

elecom.co.jp??

いつの間にかエレコムの子会社になってる…

ロジテック製品買うのは超久々なので全く知らなかった…



今回はCドライブじゃなかったのでEPIC、Steam、UBIが入ったDドライブを

Dに移す作業だったので、ドラッグ&ドロップで問題なく起動も確認。

C以外にソフトをインストールしている状態で新しくHDDを交換した場合は、

同ドライブ名を付ければ大抵問題ありません。

最近のソフトはリンク先を

com.epicgames.launcher://

見たいにして環境変数かレジストリにフォルダ先を登録してるので

ドライブ名を変更すると再インストールしないとダメですね。



数年ぶりにHDD交換して空き容量が3TBもあって感動!

サイバーパンク換算(70GB)だと、42サイバーパンクも入ります!



ていうか、システムに使ってる方も19,700時間という稼働時間やん…

この新しく買ったやつフォーマットしてパーティション切って

一から全て再インストールしようかな…


いやそれはちょっと…

うーん…








かゆ…うま…




気に入ったら押してね
  ブログランキング・にほんブログ村へ




~こんなアプリ出してます~

authored by Noraneko | Comment(0) | Windows

Adobe Premire Pro CS6

2019/04/17 09:55:50
キャプテンサミュエル面白かったです。

いよいよ来週、アベンジャーズ/エンドゲーム公開!!

Noranekoです。



VFXの技術すごいですね。

スターウォーズの頃のサミュエルと同じくらい若くて違和感なかった。

髪の毛もフサフサだった。

AIも当然使ってるんだろうね。


ということで、ビデオカード買ってからPremireの設定してなかったので、

ググりまくって設定しました。




めちゃくちゃはまったわ…


ここを参考にしました。

https://freesoft.tvbok.com/adobe/adobe_premiere_pro_cuda.html


デフォルトでインストールしてあれば

C:\Program Files\Adobe\Adobe Premiere Pro CS6にあります。

んで、名前を確認と。

こういう時手打ちだと間違えるので、「GPUSniffer.exe」をドラッグ&ドロップで

コマンドプロンプトに置けばパスがそのまま表示されるので楽です。

名前を確認する時スペースの間隔、大文字小文字にも注意。

マウスでなぞって右クリックでコピーできるので、覚えておくと便利。

そしたら「cuda_supported_cards.txt」に追加すると。

次にNvidiaのコンパネから「マルチディスプレイ/ミックスGPUアクセラレーション」

を設定。






ない。。。。。



そんな項目ない。。。

小一時間検索しまくった結果、

どうやら384.76バージョンから消されたらしい。

なのでその下の382.53をダウングレードインストール。

これで準備OK!





グレーアウトのままだ…

なんなんだ…

ダウングレードで一回クラッシュまでしてるのに…


なのでもう一度「cuda_supported_cards.txt」を

ノートパッドで開いたところ反映されてない!





サクラエディタが原因だったか…




管理者権じゃないと変更できないのにセーブできて、開くと追加したカードも反映されてる

が、実はtempに保存されてそれを読みに行ってたらしい。

なんで保存できませんとか管理者権限が必要ですが出なかったんだろう…

これはちょっと困る。



原因がわかれば同じファイル名でその辺にファイルを作成して、フォルダに上書き保存。

上書き保存する際に管理者権限の注意が出て無事反映。

Premireで新規作成で



やっときたあああああああああああああああああああああああああ!!

その後nvidiaのドライバを最新にしても問題なかったので、

384.76以降のドライバを使ってる方は

「cuda_supported_cards.txt」に追加するだけで認識すると思います。

半日潰したぜ…


Adobe Creative Cloud コンプリート|12か月版|パッケージ(カード)コード版









気に入ったら押してね
  ブログランキング・にほんブログ村へ




~こんなアプリ出してます~

authored by Noraneko | Comment(0) | Windows
今日で1月もすでにおしまい!

Noranekoです。



ということで、年末にビデオカードが安くなったので買いました。

コストパフォーマンスを重視してGTX 1050Tiで。

ASUS NVIDIA GeForce GTX1050TI搭載ビデオカード オーバークロック メモリ4GB PH-GTX1050TI-4G




マザボもビデオカードもスマホも全部ASUS!

前のビデオカードがAMDだったのでCatalyst Control Centerをアンインストール後、

ビデオカードを外して新しいのを入れるだけ。

特に問題なく稼働。

NVIDIAのドライバを入れようとしたら余計な物までくっついてくるセットで、

しかもユーザ登録までしなきゃいけなかったのでアンインストール。


超うぜー^^


ドライバのみが別途あったのでそいつをインストール。

ゲームを最高品質及び4kで出力とかになると話は違ってきますが、

ライトゲームユーザでシステム開発をするには1050Tiで十分だと思います。

というか、初期装備のカードがかなり優秀だったのでゲームでの違いがわからない。


超意味なくね?


でもNVIDIAのCUDAをAdobe系で使えるので、見えないとこで頑張ってる気がします。

あと前のは外部電源も必要だったけど新人君は外部電源いらず!

多分電気代は下がってると思われるような気がする気持ちが大事。


懸念事項としては前にも書きましたが、マザボが古くPCIe 2.0なので、

PCIe 3.0動作の1050Tiはここでボトルネックが発生してます。

今のところおかしな動きとか一切ないので全然問題ナッシングです!


ということでRadeon HD6850超オススメです!

SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/DP 11180-00-20R








気に入ったら押してね
  ブログランキング・にほんブログ村へ




~こんなアプリ出してます~

authored by Noraneko | Comment(0) | Windows

BIOS更新

2018/12/17 12:10:49
毎日寒い・・・

Noranekoですわ。


なんとなく休日にBIOSの更新がしたくなったので、更新してみた。

ASUSのP8H67-Vと言うすごい昔のマザボでかれこれ7年半使用中!

この間メモリ増設と電源を交換しただけでめっちゃ元気。

しかし先月、同時期に買った三菱さんのモニタがお亡くなりになり、

急遽1万円くらいのモニタを買いました。


I-O DATA 23.8型ワイド液晶ディスプレイ ブラック




HDMI、スピーカー、ケーブル類なし、DVI-Dで問題なし!

安いだけあって画質が若干汚いが全然許容範囲。

しかし保証が5年もついてて俗に言うCPが高いってやつです。

オススメです。


てことで本題に戻りますが、まず自分のBIOSの情報を見たところ

『バージョン 0712 2011/05/27』

うん、買った当時のバージョンですな。

ではASUSさんの公式に行ってソフトを落としましょう。

https://www.asus.com/jp/Motherboards/P8H67V/HelpDesk_Download/

最新は『バージョン 3707 2013/08/08』ですね。

AI Suit上で更新しようとしましたがウンともスンとも言わないので、

上記からダウンロードしてファイルからBIOSを更新。



再起動して一旦BIOSの中に入ってまた再起動。

この際に2回BIOSが立ち上がって1回目にunknown devicesって出てから

もう1回立ち上がってWindowsが起動。


なんだこれ・・・・やっちまったか・・・・

と思い調べてみると結構出てきます。

440BXの頃の自作の知識しかないので、UEFIという見慣れない単語が。

ちょこっと調べてみると今のOSはUEFIでインストールするらしい。

自分の場合はBIOS(レガシー)モードでインストールしたのでUEFIはオフ。

UEFIモードでインストールするとちょこちょこ利点があるみたいですね。

SATAの設定にはAHCIとか見慣れない物もあるし、

気が向いたらクリーンインストールしてみようかと思います。

そんで2回BIOSが立ち上がる問題ですが、

AdvanceモードにしてOnbord Devices Configurationの中にある

PCIE OPROMをDisabledすることで回避できました。


ついでに最近のこの寒さなのにCPUさんのアイドリング温度が50℃くらいだったので

グリスを塗り直してあげたところ20~30℃で安定しました。


ザワード 絶縁タイプ熱伝導グリス 4g入 MX4-4G





ファンの取り外し取り付けに手間取って30分以上もかかってしまった。。。。

途中パキパキって音がしたけど気のせいでしょう。

後10年ぐらい行けそうです!













気に入ったら押してね
  ブログランキング・にほんブログ村へ




~こんなアプリ出してます~

authored by Noraneko | Comment(0) | Windows

Windows 10

2016/08/23 12:05:26
台風ゴイスーだった!

築年数が30年超えるとゴムパッキンも劣化して、窓を閉めててもレールに水が若干侵入してました。


つうか、10号がめっちゃ南下してるううううう!

コリオリも真っ青!!


ということで、先月私事ではありますが、カッとして開発環境を『Windows 10 Pro』にしました。

たまにMS系の仕事があって、Pro環境が必要なのでProを使ってますが、

今回の無償アップデートで、

『Windows 7 Professional』から、『Windows 10 Pro』にできました。


『Windows 10 Pro』なんですね。

『fessional』がついていません。

なんで取ってんねん。

つけとけよ。








Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版 (新価格版)|USBフラッシュドライブ




Microsoft Windows 10 Professional (32bit/64bit 日本語版)|USBフラッシュドライブ





てことで、HDDを買ってきてWin 7でISOを焼いてクリーンインスコしました。

万が一を考えて、バックアップ環境として使用してたHDDはそのままに。

Win 10のインスコの際に、キーを聞かれたのでWin 7のキーを入れてすんなり完了。

サウンドカード・ビデオカードのドライバも自動で拾ってきて問題なし。

マウスはBluetoothアダプタを使用してますが、こちらも問題ありませんでした。


以下、私環境で動作確認したソフトを!
※バージョン1511

Mozilla Firefox

Mozilla Thunderbird

Google Chrome

Skype

WinSCP

LightWave 10.1

Adobe CS 6 Production Premium

Eclipse Neon(4.6)

Android SDK Tools

サクラエディタ

7-Zip

MPC-HC

ドラゴンクエストX オンライン

The Lord of the Rings Online



ソフト関係に関しては特に問題なく動いてますね。

不具合として、起動して写真?が表示されて、エンターを押すとログイン画面が出るんですが、

ごくまれに写真からログイン画面に行きませんね。

その時は、キーボードのnum lockが点灯してないので周辺デバイスを認識してない感じです。

『Anniversary Update』は頃合いを見て入れようと思っています。








気に入ったら押してね
  ブログランキング・にほんブログ村へ




~こんなアプリ出してます~

authored by Noraneko | Comment(0) | Windows
1 2 3 
BLOG内検索
<< 2024/04 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<< 過去ログ >>