X40復活祭
2015/03/12 19:12:12と、適当なことを言いつつ、Noranekoです。
長らく使ってなかったX40を久しぶりに持ち歩くことになったので、
ソフトとかインスコして環境を整えようとしたら、
0271: Check date and time settings
なにやらエロス的番号エラーが!!
ググル姉さんに聞いてみると、どうやらCMOSのバッテリー切れらしい。
そもそもCMOSのバッテリー切れとか初めてや!
さらに、
『X40 CMOS 電池交換』
で検索すると出てくる出てくる。
古代アンティークをこよなく愛する人達であふれてて草不可避www
昔のラップトップは簡単にメモリ増設や、バッテリー交換、
HDD換装が出来て素晴らしい。
手軽に交換ができないのに、軽さや薄さを宣伝する今のラップトップは魅力がない。
嘘です。
Surface Pro 2 256GB欲しいし、未だに狙ってます!
てことで他の方も書いてますが、自分も全く同じ内容を載せてPV稼ぐぜ!
■ MISSION 1 分解せよ!
ひっくり返して、メインバッテリーを外します。
このマークが付いてるねじを外します。
都合6本!
■ MISSION 2 キーボードを外せ!
ねじを外したら、表に戻してキーボードを外します。
モニタの方向に軽く押すだけで外れます。
キーボードが外れない場合は、十中八九、後ろの外すねじを間違っています!
私がそうでした。
てへぺろ^ω^
そんなこんなで右下に目標の物発見せり!
■ MISSION 3 ポチれ!
インターネットの発達の恩恵をもろに受けるようになったのが、ネット通販。
さすがAmazon!
鉛筆からミサイルまでは伊達じゃない!
しかもそれAmazonじゃない!
しかし、
I don't have enough time!
なのです!
■ MISSION 4 自作しろ!
取り出したバッテリーの黄色い部分を破り、構造を見ます。
ここで覚えておきたいのが、
赤がプラス
です。
金属がバッテリーと溶接(?)されてるので、マイナスドライバー等を使い、
てこの原理でゆっくり外していきましょう。
バッテリーは、
CR2025
という物で、100均にも置いてあります。
絶縁テープを巻いてできあがり!
■ MISSION 5 換装しろ!
先程作ったものを元の位置に戻します。
端子は上向きです。
奥まで刺さらないと思って力を入れてましたが、軽く刺さる感じでokです。
この後は動作確認して、ねじを締めて終了~☆
簡単ですね!
PS
動作確認したんですが、まだエラー出てる^^^^
困った…
PS
つかこれ外してても起動するやん!
0271エラー出るけど、設定すればXP立ち上がる…
原因他っぽいな…
困った…
気に入ったら押してね
~こんなアプリ出してます~
アクセスログ
2015/03/05 14:42:09消費税増税に備えて、ねこに小判のアップデートとかそろそろ着手しなきゃ。
てことで、今までThe Webalizerを重宝してましたが、
デイリー情報が欲しくなったので自作してみました。
基本的に、アクセスログを集計する際には
/var/log/httpd/access_log-yyyymmdd
のファイルを使いますが、phpとかで集計しようとするとアクセス権がござらん!
なので最初に
chown -R apache:apache httpd
として、アクセスできるようにしましょう。
これで90%完成です。
あとは分解して、DBに入れておしゃれにするだけです。
簡単ですね^^
で、出来上がったものがこちら!
まずは年間
次に月間
グラフをクリックするとデイリー詳細に飛ぶようにしてます。
詳細には、
アクセスファイルTOP50、アクセスドメインTOP50、リファラーTOP50を表示してて、
こんな感じになります。
通常のページでは月間の詳細も表示しています。
グラフはhighchartsを使ってみました。
先程の月間からのクリックイベントの入れ方は、
series: {
cursor: 'pointer',
point: {
events: {
click: function () {
var loc = "hoge.html";
window.open(loc, "new");
}
}
}
}
cursor: 'pointer',
point: {
events: {
click: function () {
var loc = "hoge.html";
window.open(loc, "new");
}
}
}
}
こんな感じです。
デイリー詳細を別ウィンドウで見たかったので、window.openしてます。
ほんとはjava scriptの中にデータをカンマで作るのが嫌で、他のを使っていたんですが、
そっちはデザイン部分がかなりいけてないので、結局highchartsになりました。
そんなこんなでデイリーも取れて満足してます!
ソースは出しませんが、どうしてもって言うならzipにしてもいいんだからねっ!
気に入ったら押してね
~こんなアプリ出してます~
GMOクリック証券のススメ
2015/02/21 01:27:53ギャンブラーのらねこです。
おかしい...
日経平均高値更新なのに、全然資産が増えてない...
それどころか保有株がマイナスに...
ぐぬぬ...
今更ながらですが、株を始めるにはまず証券口座を作らなければいけませぬ。
ここでは私目も使ってる証券口座
『GMOクリック証券』
をご紹介します。
一般的なオンライン証券ですと、SBI証券や楽天証券が有名ですが、
①手数料を安くしたい
②いつでもどこでも手軽に取引したい
③ドメインやサーバー代を安くしたい
と思ってる方、特に特殊なのが③ですね。
自分みたいにサーバ運用してるとどうしてもドメインとサーバ代がかかってしまいます。
なのでIT系エンジニアの方にオススメしたいです。
また普通に考えて、①を重視しますね。
クリック証券ですと、20万円以下の約定で105円。
売買を10回行うと1,050円です。
特別安いってわけじゃないですね。後述します。
②に関しては、各証券会社はスマホツールとPCツールを出してますが、
クリック証券の『レーザートレード』というツールが優秀です。
○ウォッチリスト10*10の100銘柄
○板8枚
○チャート2つ
○上記のセットを2つ
これなんですが、Flashです。
Flashなので、他のマシンでログインしてもそのままの環境が見れます。
何かインストールしてとかそういうのがいらないのが良いですね。
つまり、
自分の開発マシンはメモリが無駄に16GBでCore i7、ビデオカードも完備してるので、
板とチャートを界王拳10倍ぐらいで出したい気持ちになります。
それで、①と③についてですがその前に、自分がここをメインにした理由です。
それは単純に上記の3つとNISA口座が作れたからです。
実は、GMOクリック証券はNISA口座の開始が遅れてて、
自分が証券口座を開設しようと調べてた時期に
ちょうどNISAが開始(2014/5/31~)になりました。
今年からNISAの移管も可能になったので、全てGMOクリックでやろうとしてた人は
早めに手続きした方が良いです。
というわけで、①と③についてご説明します。
ずばり、
【9449】GMOインターネット
の株を保有することです。
保有して、6月・12月の優待を手にすることです!
株主優待制度の説明はこちらにあります。
つまり、株取引手数料のキャッシュバックが
5,000円 * 2 = 10,000円
ドメインやサーバ等の利用料
5,000円 * 2 = 10,000円
更に、お金に余裕がある方は、
【3788】GMOクラウド
株主優待制度について
株取引手数料のキャッシュバック
3,000円 * 2 = 6,000円
ドメインやサーバ等の利用料
5,000円 * 2 = 10,000円
【4784】GMOアドパートナーズ
株主優待制度について
株取引手数料のキャッシュバック
3,000円 * 2 = 6,000円
友達とこの3つの銘柄を
GMO三種の神器
と勝手に呼んでいます。
上記3銘柄を保有すると手数料が年間、
10,000円 + 6,000円 + 6,000円 = 22,000円
かなり大きいですね。
また、サポートも優秀だと思います。
問い合わせフォームの質問にすぐ返答がくる。
電話サポートがすぐ繋がる。
電話サポートがあるのに全然つながらないとこが多い中、
本当にすぐ繋がる印象です。
PS
ふぇぇぇぇ・・・神器なのにS安だよぉぉぉおおお><
ここにある情報は、ブログ投稿時の情報であり、
もしかしたら自分が勘違いして解釈してることもあるので、
情報の使用に起因して生じる結果に対して一切の責任を負わないんだからねっ!
気に入ったら押してね
~こんなアプリ出してます~
BLOG内検索
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー